株式会社サイコーポレーション
情報システムや制御システムなどの開発から販売導入、
およびコンピュータや周辺機器に関するコンサルティング

RECRUIT採用情報

MESSAGE社長メッセージ

当社は、1992年の創業以来、卓越した技術を創造し続けることで、
社会・顧客企業・住民・社員・家族の皆様に感動と喜びをお届けしてまいりました。

サイコーポレーションのブランドメッセージ
“実践躬行”
は、ユニークな想像力とイノベーションを通じて自ら実践し、
そして『 夢 』を現実に結びつけるという他社に無い当社の強みを表しております。
当社のDNAとして社員一人ひとりの心に深く根付いております。

中核のエンベデット事業にとどまらず、 製造業界と流通サービス業界に特化した業務システム開発の事業は、
『ものづくり』の日本経済の活性化と充実した社会生活サービスを実現することに、
貢献することができましたし、今後も、継続してゆきたいと思っています。
当社のすべての事業領域において、イノベーションは加速し、競争は益々激化しておりますが、
これは同時に当社社員にとっては無限の可能性を意味しています。
私自身も常々、一緒に仕事をしている当社社員の多様な経験と個々の能力の高さに刺激を受けています。

サイコーポレーションは、お客様に最高の技術とサービスを提供することに情熱を傾けてくださる個性的で才能あふれる人材を求めています。
『夢』
それは、尽きることのない情熱の塊です。

“最先端ソフトウェアで
製品開発の技術革新を実現しましょう”

サイコーポレーションは皆さんに事業領域や地域の壁、年齢などを超えた幅広いチャンスを提供します。
情熱、創造、そして発想力にあふれる皆さんと共に未来を築くことを楽しみにしています。
好奇心を解き放ち、サイコーポレーションという舞台で皆さんのアイデアと閃きを現実のものにしてまいりましょう。

株式会社サイ コーポレーション
社長 久保 朋一

KIND OF WORK募集職種

制御系エンジニア

当社の主力事業を担うシステムエンジニアです。

当社では、特定用途向けプログラム開発事業のさらなる拡大を目指しております。中でも、画像処理や機器の組込み制御システムの開発において、高い専門性と実績を有しています。

採用対象者には、産業機械メーカーの組込み系ソフトウェアや医療機器メーカーの画像処理システムなどの開発プロジェクトに携わっていただきます。
開発言語は主に C/C++ となります。組込み開発のご経験がある方はもちろん、業務系システムでオブジェクト指向設計などの経験をお持ちの方にも、スキルを活かして幅広くご活躍いただけるフィールドがあります。

現在は、 未経験若年層の採用を積極的に取組んでおります。 (雇用対策法施行規則第1条の3第1項:3号イ) 28歳以下の方の応募をお待ちしております。

主な開発プロジェクト

  • 医療診断支援システム
  • 半導体評価システム
  • 虹彩認証システム
  • 車両運搬ロボット制御システム

業務系エンジニア

当社の戦略事業を担うシステムエンジニアです。
当社は、創業以来、プロセス製造業のお得意様とともに歩み続けております。
情報システム保守にかかるランニングコスト低減、狭義の世界では、設計開発技術の標準化・平準化、 プログラミング技術の向上に取組んでおります。

また、人事給与・財務会計・販売管理・在庫管理など総合的な情報システムの提案と設計・構築を提供しております。

主にJavaや.NET系の言語を用いて、さまざまな開発案件に対応しています。 プログラミング工程を経験しながら、業務設計に携わっていただき、将来的にはプロジェクトリーダーやITコンサルタントとしてのキャリアを描いていただける環境です。

現在は、 未経験若年層の採用を積極的に取組んでおります。
(雇用対策法施行規則第1条の3第1項:3号イ)
28歳以下の方の応募をお待ちしております。

主な開発プロジェクト

  • 住宅メーカー建材の販売管理、生産管理システム
  • 物流・輸入出システム
  • 物流情報検索システム
  • 自治体向け財務会計システム
  • 広告代理店向けDM配信管理システム

ATMOSPHERE IN THE COMPANY社内雰囲気

懇親会
2024年12月懇親会
ボーリング大会
2025年10月

APPLICATION METHOD応募方法・採用条件

募集職種
①制御系エンジニア
②業務系エンジニア
③第二新卒又は、業務未経験者(学校、自主学習などでプログラミング経験あれば尚可)
④新卒(2026、2027年卒)
給与
①②③経験・能力を考慮し、当社規定により決定いたします
④院卒       :235,000円
 大卒・専門4年制卒:230,000円
 高専・専門3年制卒:225,000円
 短大・専門2年制卒:220,000円
 ※技術手当含む
給与改定
年1回(4月)
賞与
年2回(6月、12月)
勤務地
本社事務所、又は、プロジェクト先常駐(主に大阪市内)
勤務時間
本社事務所:9時~18時(お昼休憩:13時~14時)
※プロジェクト先常駐の場合は、常駐先に合わせます。
試用期間
有 3ヵ月
 ①②の場合:短縮の可能性あり
 ④の場合 :4月から3ヶ月間、関連会社(日本データスキル研修センター)にて研修あり
 ※試用期間は、技術手当は、付きません。
休日
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、有給休暇、年間休日124日(2022年度)
休暇
年次有給休暇:入社6ヵ月後、10日(2年間有効)
※但し、入社後6ヵ月まで特別休暇5日あり
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険
福利厚生
住宅手当:20,000円(独身)、25,000円(既婚者)
家族手当:10,000円(配偶者)、5,000円(子供)
技術手当:みなし残業代20時間分あり(20H超えた分は、全額支給)
通勤手当:全額支給
その他 :当社規定による
その他
奨学金返還支援制度導入(④のみ)
資格手当(試験合格時に一時金として支給)
 ・ITパスポート   :30,000円
 ・基本情報技術者試験:50,000円
 ・応用情報技術者試験:50,000円
 ※その他、各種試験あり
婚姻お祝い金     :30,000円
第一子誕生お祝い金  :20,000円(第二子以下:5,000円)
役員面談       :年1回
全社懇親会(年一回)  :参加費無料
各種イベント     :参加費制度(補助金あり)
 忘年会・新年会・ボーリング大会・社員旅行
備考
ご応募する際は、応募書類「エントリーシート」に必要事項を記載のご提出して下さい。
その際、「個人情報取得同意書(採用応募者用)」の内容をご理解いただき、
署名・捺印の上、応募書類に同封してください。
メールで送付する場合は、ファイルを暗号化圧縮で送付して下さい。
面接
事前電話連絡 06-6945-8040 の上お越しください
リモート面談ご希望の方は、以下のメールアドレスまでご連絡下さい。
メールアドレス:saiyo@sci-corp.co.jp
一・二次面接:対面時に、簡単な筆記試験あり
採用担当者 伊達迄
採用パンフレット
掲載求人サイト
エンゲージ 中途採用求人サイト
Careemap 専門学校用求人サイト
大学共同参加 求人NAVI 短大・大学・大学院求人サイト
ハローワーク